
海外FX博士!聞きたいことがあります!
むむ?なんじゃ?
海外FXについて調べていたら「コピートレード」って言葉が出てきて、、コピートレードって何ですか?
いい質問じゃ〜!それじゃあ今回は海外FXのコピートレードついて詳しく解説していこうかのぉ〜!
- 海外FXのコピートレードとは、プロのトレーダーと同じトレードができるツール
- コピートレードは別名ミラートレードとも呼ばれる
- コピートレードとEAは異なる
- コピートレードをするなら海外FX業者のXMtrading(エックスエム)がおすすめ!
目次
海外FXのコピートレードとは
はじめにコピートレードの概要について確認していくぞ!
海外FXのコピートレードとは、その名の通りプロのトレーダーのトレードをコピーしたトレード方法です。プロのトレーダーが利確や損切りをしたタイミングで自分の決済もされるので、初心者でもプロと同じ動きがとれます。
す、すごい!僕もプロと同じトレードができるんですね!
その通りじゃ!しかし、一口にコピートレードと言っても以下のように様々な種類があるぞ
コピートレードは以下の3つの種類があります。
- 完全裁量型・・・プロトレーダーが全てのトレードの注文を判断する
- 半裁量型・・・基本的にはシステムがトレードして状況に応じてトレーダーが判断する
- システム型・・・全てのトレードをシステムが行うコピートレード
どのコピートレードが自分に適しているのか判断してみましょう。
EAとの違いは?
海外FX博士!コピートレードとEAの違いがよくわからないんですが、、
なるほどな!双方の違いを確認していくぞ!
コピートレードとEAの最大の違いは、初期設定や費用です。EAの場合、まずはじめにEAやVPSを購入し、契約を結ぶ必要があります。
設定も慣れるまで大変なので、初心者が今すぐ始めるには難易度が高めです。しかし、コピートレードの場合プロトレーダーと契約を結び手数料を支払うだけで利用できます。
FXを始めるまでの難易度はミラートレードの格段に低いと言えるでしょう。
海外FXでコピートレードを使うメリット
海外FXでコピートレードを利用すると、以下のようなメリットが得られます。
- プロと同じトレードができる
- FXの知識が必要ない
- チャートに張り付く必要がない
それぞれ詳しく解説していきましょう。
プロと同じトレードができる
1点めのメリットは、プロと同じトレードができることです。コピートレードはプロのトレーダーと同じ動きを取ることができるので、初心者からでも挑戦できます。
思い立ったらすぐに海外FXに挑戦できるのが、コピートレードの魅力でしょう。
FXの知識が必要ない
FXを始めるためには、手法やルールなどを予め学習しておく必要があります。しかし、上の項でも述べましたがミラートレードの場合、プロが決済してくれるのでFXの知識が必要ありません。
海外FX初心者の方はコピートレードを見て手法やルールを学ぶこともできるので、ぜひ挑戦してみてください。
チャートに張り付く必要がない
FXトレーダーの多くは、チャートに張り付くばかりメインの仕事や過程を疎かにしてしまうケースが多いです。収入を得るためFXをはじめても、本業が疎かになっては元も子もないでしょう。
しかし、コピートレードならチャートに張り付く必要はありません。プロトレーダーが自動で利確や損切りを行ってくれるので、合間にチャートを見る程度で充分でしょう。
海外FXのコピートレードの使い方
それでは実際にミラートレードを海外FXで使う手順を見ていきます。以下に手順をまとめたので、ぜひ参考にしてください。
ミラートレードは、ブラウザのMQL5からダウンロードするのじゃ!
- MQL5にアクセス
- アカウントを作成する
- MQL5にログイン
- シグナルを選択してミラートレード一覧を表示する
- 検索枠に利用している海外FX名を入力
- ミラートレードを選択して購入
- Meta Traderの中でコピーを始めると表示されるのでクリックする
- MQL5 Buy Protocolと表示されるのでクリックする
- プラットフォームが自動的に起動
- プラットフォーム→ツール→オプション→コミュニティを選択
- MQL5のパスワードを入力してミラートレードとの紐付けは完了
海外FXでコピートレードを始めよう!
当記事では海外FXのコピートレードについて解説していきました。コピートレードはプロのトレーダーの手法がすぐに使えるツールです。
手数料はかかりますが専門知識なしにFXを始められるので、ぜひ活用してみましょう!